流れの有無に関わらず全ダイブドリフトスタイルとなります。
(ダイビングボート用の係留ブイは島周りに設置しておりません)
・エントリーは船尾からジャイアントまたはサイドからバックロールが可能
・エキジットは船尾のラダーより1名様ずつ
・初日の1ダイブ目以外は基本的に水中5m集合となります(ポイントにより異なる)
・フリー潜行・浮上のスキル必須
ダイビングタイム
大物狙いや深場のポイントの場合、安全停止含め約20-30分
地形や浅場の固有種を狙うポイントの場合、約30-45分
ダイビングスタイル
大物狙い・深場のレア種・浅場のレア種・地形・まったり系
現在メインの大物狙いのポイントは”塩屋のハナ”となります。
水底30-40mの中層5-10mを泳いで探し、大物を発見したら水底まで深度を落とします。
各々NDLと残圧に注意しながら深度調整をしていただき、安全停止は十分な時間をかけて行います。
※ご新規様の初日の1ダイブ目は大物狙いや深場ではないポイント選定をさせていただいてます。
⚠️ポイントによっては二枚潮がかかるところ、ダウンカレント・アップカレント有り
水温(昨年のデータより)
※月初月末・ポイントにより変動あり
・5月 — 22-23度
・6月 — 24-27度
・7月 — 27-29度
・8-10月 — 28-30度
・11月 — 25-27度
・12月 — 23-24度
約30mラインで潮の層が変わり、2-3度低くなることが多いです。